EF800 Realtree Advantage Max4 LCF-51 海外から取り寄せ 変更しました。 ズームリングを巻いているのは手製 中は以前 私が骨折で使った人用サポーターを入れています Σ(゚Д゚;エーッ! y.nagata 2011年6月3日
掻く キンクロハジロ 爪はあるが フィンでなんか掻きにくそう 下の写真は在庫からヤマセミは足が短く掻きにくそうである コアジサシは 少し足は短く思うオオワシは足が大きすぎ違和感がある サギ類は足が長すぎ 不細工だと思う コン… y.nagata 2013年1月25日
コミミズク II まだ 公開できるかな?の画像が残っていました 2回の飛び出し 角度が悪く 下が土ですからね どうしようもありません (T_T) 1度目あちら向き 顔無し トリミング有り2度目 油断していたら飛び出し捕えるのに必死トリミン… y.nagata 2012年12月13日
コミミズク 毎日4.5時頃起床してますが出不精です車もスタッドに履き替えなければいけないのですが写真は在庫から この仔は行方不明です。以下 トリミング彼らは極端な明暗差も怖がります人が太陽を背にする時は気をつけてあげてください。 … y.nagata 2012年12月13日
Hawk Eagle Owl I (~2013) Hawk Eagle Owl I Hawk Eagle Owl II (Hokkaido 12/2012) Hawk Eagle Owl III (Hokkaido 02/2013) Hawk Eagle Owl I… y.nagata 2012年12月10日
秋色? オオワシ 急激に寒くなり 山々の紅葉は終わったでしょうね 先日 オオワシ若を撮影しに行った時の画像 紅葉と言えば紅葉ですが 枯葉が木についているだけと言えるような感じの写りです 色合いを変えれば簡単に紅葉になりますが オオワシの嘴… y.nagata 2012年12月8日
ノスリ この仔、私の方へ飛んできて 暫く食事 後の飛び出しは向こうへ 撮影を許してくれたのですが… ケアシではありません ノーマルです;; 撮影機材 Canon Eos-1DX EF800 F5.6L IS USM y.nagata 2012年12月4日
若オオワシ 1DXの杮落しは湖北に飛来したオオワシ 来年の初鳥詣に行く予定が 急遽となりました 逆光+光がきつい条件下での撮影でしたが 姿を見れて良かったです^^ 解像していませんが 立派な成鳥となり出会える機会を期待して 成熟と共… y.nagata 2012年12月4日
秋色 クマタカ I 明暗差が激しく 遠い私にとって難しいです 大した画像はありませんが まずは止まり物無理なトリミング細工 (Edit Photoshop CS6 Iris Blur) 撮影機材Canon Eos-1D Mark IV +… y.nagata 2012年11月29日
金色フワフワ 以前に撮影した写真です。カラスのモビングが激しく 次に鳶の攻撃 かなり怯え最後は遥か北の方へ飛び去りました その後 何度か探しましたが 暗くなっても飛んでいる姿は見ていません越冬地は別の場所になったのでしょう餌が豊富でカ… y.nagata 2012年11月27日
クロハラアジサシ? コアジサシ? 先日 今秋話題となった クロハラアジサシと思われる鳥に出会えました 遠くて絵にはなりませんので お遊び程度の動画 撮影機材 動画 Panasonic Lumix FZ200 (120FPS) 静止画 Canon Eos-… y.nagata 2012年11月18日
ノスリ Eastern Buzzard ノスリが現れカメラを車からだそうかと試案 降りろ!!と降りる!!と思いましたが 強風に乗り殆ど羽ばたかず豆粒になってしまいました。 手持ち 空抜け以外何もありません (T_T) オール約30%程度のトリミング有り 撮影機… y.nagata 2012年11月10日