1DX MarkIII 狗山 MarkIII発売時 MarkIIの下取りを聞くと笑える金額 先日 問い合わせで妥協できる金額に上がっており 他の不要な物も売却 かなり値引きして頂き 価格.com最安値より安く購入できました R5かMark IIIか検… y.nagata 2020年11月9日
Haoge lf-MS468 C-II 私の雲台はSachtler FSB-6 スナップアンドゴー lf-MS468 C-IIは タッチアンドゴーですが ネジを外すとスナップアンドゴーになります EF600 F4L IS II USMに装着 余分なパーツが無く… y.nagata 2018年5月30日
Z-Edge Z3 ドライブレコーダー 私は現地に夜明け前後に到着するように自宅を出ます 里山に行くと 稀ですがフクロウ類が止まっていたり 先日はアカショウビンが車の前を横断もしましたので 遊びがてら確認用にドライブレコーダーを導入しました。 パッケージのよう… y.nagata 2017年6月7日
陽炎写真の修復 望遠レンズを使用していると 気象条件により空気が揺れ 遠くなればなる程 陽炎に悩まされます PhotoShopを使用し補正すれば 見れる程度の写真にはなると思います 貴重なシーン、どうしても残したいシーンように。 元画像… y.nagata 2017年5月24日
双眼鏡 アイカップの修理 片側のアイカップが山中で外れ 行方不明になり この双眼鏡は日本製ですが 海外から輸入した物で修理は諦めました 筒状の物を取り付ければ良いだけですので ホームセンターで代用となる物を探し 水回りの用品が販売されている所に … y.nagata 2017年5月14日
ピント調整 自作 以前 別の機材を使い調整したのですが 600の歩どまりが悪く どう考えても理解出来なく 首を傾げる機会が多かったので ネットで無料配布されている ピント調整用チート用紙を落とし調整しました。 600mm 調整前 AFマイ… y.nagata 2017年5月5日
FZ1000 画質 1インチセンサーに2010万画素 サムネイルはノートリ クリックで等倍表示されます 参考程度に ISO400 一段絞り(F5.6) ISO125 F4.5 比較対象になりませんが 1DX+428 仕事で印刷も行いますので… y.nagata 2014年7月27日
手持ち 先日ワールドカップ記念でFIFA14が安売りされ 今PS4で これをやってます リアルのサッカー場には大砲プロカメラマンが居ますが一脚を使用します このゲーム内にも ・・・が みんな手持ち撮影 下の写真では片手で頭の上… y.nagata 2014年6月18日
Komputerbay UDMA7 128GB Compact Flash Card 試しに購入 1DXにてテスト結果 ※ 外れ品かもしれません 屋内撮影 軽いデータ Lexar CFカード 128GB 1000倍速 UDMA7 連続撮影枚数 54枚 書き込み時間(赤ランプが消えるまで) 7秒89 Kom… y.nagata 2014年4月4日
vimeo youtube 画質比較? 同じファイルをアップロード 配信用にvimeo youtubeが再処理 処理後のビットレートは噂で5Mbps? Vimeoの埋め込みプレイヤーはHD再生できない(課金なら別)ので比較できません サイトに飛び確認下さい^… y.nagata 2013年11月20日
最短撮影距離 ピクチャースタイル 最短撮影距離を縮め 被写体を大きく撮影する為 EF12Ⅱ EF25を装着 拡大画像以外ノートリ 横面撮影すると解りにくいが 正面を撮るとピンの範囲が狭いのが解る トリミング ピンの薄さが確認出来る。 EF400mm F2… y.nagata 2013年11月3日
DSLR Controller Focus Peaking (Nexus7 2013) DSLR Controller フォーカスピーキングと他の機能 参考動画です。 Canon EOS 1D X+DSLR Controller+Nexus7 2013 携帯端末用に投稿を切っています 動画を閲覧する場合 写… y.nagata 2013年9月27日